お祓い・除霊・結界とは

お祓い・除霊・結界とは

お祓い

お祓い

お祓いとは

場所や物、人のけがれや厄を清め、神聖な状態にすることを目的としています。

特に厄年や節目の年齢、重要な行事の前に行われることが多く、災難や不運を避けるための儀式として知られています。

お祓いの対象は個人や家族、または場所や物です。

人々の健康や幸福を祈願し、家や車、職場などの環境を清めるために行われます。


お祓いは主に神社で行われ、神職が
祓いの詞(のりと)を唱えながら、神楽鈴や御幣(ごへい)、榊などを使って清めます。

家庭や職場で行われる簡易なお祓いでは、塩や酒を使って清めることが一般的です。

除霊

除霊

除霊とは

憑依された霊や悪霊を取り除くことを目的としています。

これはお祓いとは異なり、特定の霊的存在に対する直接的な対応を行います。

除霊の対象は、霊に取り憑かれたと感じる人や、霊の存在が感じられる場所です。

家や土地など、特定の場所で霊的な問題が発生した場合に行われます。


除霊は通常、霊能者や特定の能力を持つ僧侶によって行われます。

彼らは霊と対話し、特定のお経や呪文を用いて霊を鎮めたり追い払ったりすることも一般的です。

結界

結界

結界とは

念などの目に見えないエネルギーの境界線を作り、自分自身や空間を、様々な霊的な影響から守るための方法です。

結界の種類

結界にはその作用において、大きく3つに分けられます。


防御結界:空間に結界を施し、霊からの悪影響を防ぎます。


浄化結界:人や物を浄化し、霊などの影響を受けにくくします。


保護結界(封印):特定の物を保護したり、霊が宿っている物などを封じることで、霊からの悪影響を防ぎます。

結界の方法

結界の方法はその術者(霊能者・僧侶など)によって様々な方法がありますが、代表的な例は以下のようなものです。


アイテムを使用する方法:塩・お札・榊・水晶(クリスタル)・ハーブなどを用いて、結界を張る方法


祈りや呪文:祈りやお経・マントラなどの呪文を唱えることで、結界を張る方法


図形の描写:五芒星(ペンタグラム)や四方陣など、その空間に図形を描くことで結界を張る方法